天開稲荷神社 奥の院 (太宰府天満宮の奥)

沢山の方に支えられて、独立3年目を迎えることが出来ました。
皆様のお心に感謝致します。本年もどうかよろしくお願いします。



学問の神様で有名な太宰府天満宮は、子供の頃から何度も訪れている場所です。お参りの後、厩で白馬に人参をあげ、その奥の茶屋で梅ケ餅を食べる。これが子供の頃のお決まりのコースでした。そのお茶屋さんのさらに奥には、レンガのトンネルと丘の上にお稲荷さんがあることは知っていました。が、怖いのです。見下ろせば太宰府遊園地があるのに、音が聞こえないからです。

そこが京都伏見稲荷大社の分霊で九州一のお稲荷さんであり、流行りのパワースポットで、手作りの古墳まであるというので、勇気を出して行ってきました。



これが奥の院(手作り古墳)です。

Share:

4 コメント

  1. ��年目を迎えられたことおめでとうございます(^^)
    益々のご活躍お祈りいたします。
    何も知らずに昨年11月だったかに訪れていた場所だったのでビックリです。
    パワースポットだったのか...確かにシーンとして空気が違う感じだった気がする。

    返信削除
  2. ついに始動しましたね~。
    本年もよろしくお願いいたします。

    返信削除
  3. イクさん
    ありがとう、イクさんも新しい事への始動の年ですよね。お互い頑張りましょう。
    乱暴な言い方をすれば、「神社は全部パワースポットでしょ」ですが、一応有名な場所らしいです。太宰府天満宮は私達にとっては庭みたいなものですよね(笑)

    返信削除
  4. dw さん
    今年もよろしくお願いします。
    そろそろ我が子を引取りに行かねばと思っているのですが、寒くて寒くて、、、、すいません。

    返信削除